コロナ禍で運動する人も増えた事と思いますけど、私も例外ではなくて2020年の10月頃から毎朝少しの時間ですが運動をし始めました。20年近くデスクワークを続けているにも関わらずロクに運動する事もしなかったので体はなまり続けて(笑)なかなか運動をするきっかけもなく。昨年の10月頃に軽く運動しようかなと思い、子供の通学を見守りながら仕事の時間までを運動の時間に充てる事にしました。時間的には30分くらい。
最初の頃は何から初めてよいか全くわからず、走るにしてもウェアすらなかった状態でしたので、手軽にというところで懸垂からはじめてみました。最初のころはというと、懸垂2~3回、走るのも難しかったんですが、少しずつ体を動かしながら軽いランニングもやりはじめて半年が経ちました。

現在のメニューは
- 階段ダッシュ x 5本
- 懸垂(順手) x 15回 (2~3セット)
- 懸垂(逆手) x 15回 (2~3セット)
- ランニング 1.5km
- 体重64.0kg
OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6 レッド 1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS 内蔵Wi-Fi TG-6RED
朝運動している時に撮影する用のカメラが欲しいんですが、運動中なのでiPhoneがベストなんですよね~。でもカメラでも撮影したい(笑)ジレンマ
くらいまでできるようになり。他の人の話聞いていると5kmとか10kmとか走るとか聞くんですけど本当ですかね?(笑)いきなり5kmとか無理なんですけど。。。それだけ体がなまっている証拠なんでしょうけど。半年後の目標は3kmくらい走れるようになりたいなと。そんな朝の運動していると、鶯のさえずりとか聞こえて大変気持ちが良いですよ^^。なかなか時間がない時間がないって言いますけど、時間の取り方の問題とも思いますよ。本当に忙しい人もいるのは確かですけどね。

