いろいろな事があり、子供を外に連れ出す必要があり、子供が興味を持ってくれた釣り今回で3回目です。正確には4回目なのですがその事情は下に。今回もセットの釣り竿1つを持ちいつもの場所へ向かいました。朝7時頃出発して8:30頃到着。天気も良く釣り日和^^
相変わらずサビキ釣りメインで始めましたが、この日はコノシロが多くかかりました。バレてしまったのも含めると15匹程度とまずまずの釣果。イワシも3匹ほどかかりましたがそれ以上はかからず。時間的要因かと思いますけど夕方くらいには釣れたと思います。子供も釣りやりたいって言って一緒に来ているので竿を持たせたいところですがなかなか(笑)何回か持っただけで終了。釣ってるの見てる方が楽しいとかなんとか。それでも、釣り上げたコノシロ9匹の血抜き、内蔵取り出しなどを全て子供がやってくれました。(最初の一匹は自分がやりましたけど)
実は前日も来てました(笑)少し釣り始めた頃に雨が降ってきてしまい撤退したのでした。帰りに追加のコマセを購入して本日も来たのでした^^;



なかなか子供の相手しながらなので写真が撮れないのが難点ではありますけども。子供の興味がどこまで続くかわからないですが続く限り続けていきたいと思います^^
ちなみに仕掛けは下記の感じです。
コマセを釣具屋さんで購入してアジアパワーをまぜて、コマセ網に入れて3~5号のおもりをつけて釣ってます。ちなみに上にコマセ網つけてやりたいんですけど良く絡んだりするので下にコマセ網とおもりつけてやってます^^イワシはこの釣り場だとかなり浅いところにいるので入れコマセなくても釣れる感じがしますね^^。コノシロは針が小さいのもありますけど、何かしら餌つけた方がしっかり食べるのでバレにくい印象です。ここから先アジを狙いたいのでハリのサイズを5~8号程度にしてやっていきたいと思ってます。
後日ですが、子供用にリールと竿を買いました^^
- スマイルシップ チョイキャス 振出 10-240 ブラック SmileShip
- シマノ シエナ C3000