またまた
だいぶ日が経ってしまいましたが、9月の結果報告です。今年の夏は異常な程暑い日が続き、7月8月と月間120kmを走れていなかったのですがやっと少し涼しさが戻ってきた9月に150km走れました。11月頃に今年はハーフマラソンに出てみようかと言うわけでそれに向けて走り込み中です。年間で1400kmくらい走りますが未だにフルマラソンが走りきれる気がしないのですよね。ハーフも調子の良い時にはいけるかな?程度。普段走っているコースが結構起伏があるコースなのでその影響もあるのかな?とか思いますけど。
話はさておき、昨年から走り始めてまる1年走り続ける事ができました。走る事で体に徐々に体力もついてきて、体調も崩しにくくなってきたかなと思ってます。最初は通常の練習で数キロしか走れなかったのが今では10kmを超えて走れるようになりました。ペースはまだまだ遅いですけどね。


ちなみにですが、スマートフォンを使ってNRCで計測していた今年の3月 / 4月頃のデータはかなり間違ってましたね。1km 4’30″とかでは走る事ができません^^;これからも怪我に注意しながら長く走り続けられればなと思ってます。
またまた
靴を買ってしまいました。Novablast4。この靴最初に試し履きした時にNovablast3との履き心地の差がありすぎて購入候補から外していたのですが、いよいよNovablast3が800km超えになってきたので仕方なく購入しました。人生初のカーボンシューズも考えましたけどもう少しだけ足に余裕ができたら購入することにしました。軽く履いて走った感じは悪くないんですけど弾む感覚はかなり減ってしまい、堅い感覚が先行するので走っていて楽しいとかそういうワクワク感は減った気がします。ただ悪い靴とは思わないので長く使えればなと思ってます。それではまた。