普段、仕事中に集中力を上げるためにヘッドホンをして仕事をしています。かなり昔に購入して壊れていないので使用していた、SONYのMDR-NC60が遂に壊れたと言うかイヤーパッドがボロボロで我慢ができなくなったので新しいヘッドホンを購入してみました。実際に購入したのは1ヶ月ほど前だったかな?
今回購入するにあたり、コロナ禍なので試聴とかするのに少々抵抗があり、ネットでの情報のみで購入したのですが、候補に挙がったのは下記のもの
- WH-1000XM3
- WH-H900N
少ない(笑)考えている最中に既にWH-1000XM4の話しがあったのと、BOSEとかSennheiserに関してはメーカーとして信頼度が高いけど、使った事の無いメーカだったので候補から外しました。コロナ無ければね試聴できたし良かったのに。
で、最終的に購入したのはWH-H900Nです。しかも赤。

WH-1000XM3は発売されてから2年程度経過している事からその部分がポイントとなってやめました。WH-1000XM4は自分の使用用途には必要なさそう、価格的な問題も考慮しての決定でした。
最終的に、WH-H900Nをソニーストアで5年ワイドをつけて購入しました。LDACが使える機器を持ってないので、今はGooglePixel4aとか購入しようかと考えてます。後、古い機種ですがXperia Z3 Tablet Compactだと少々音質が良く感じるのは気のせいなのか何なのか。使い勝手や音質に関しては個人的に大満足です。音の良さとか、気持ちよさは人により変わってしまうのでなんともですが、自分が使用する範囲では最高かなと思います。