diaryサイゼリヤの持ち帰り 4月20日~5月6日まで持ち帰りのメニューが拡大されました。不要不急の外出をひかえて、かつ楽しめるように折角なのでつかいました。写真とるの忘れたので記事だけになっちゃいますけど。原本はこちら注文したのは、半熟卵のミートソースボロニア風ペペロ... 2020.04.27diary
diaryさくら 不要不急の外出を控える様に言われている中、買い物だけは出かけないと生活できないので、買い物がてら家族で散歩。さくらもゆっくり見ることができました。写真がね、iPhoneじゃないしするから思ったようにとれなかったのが残念だけど、まあ、良し。少... 2020.04.05diary
diaryどうぶつの森 世の中、非日常的なのが続いており、休校中の子供も家にいるなかで、カミさんの負担やストレスがたまり始めたのを感じたので、家族給付金なる物を考えて(金額的に経済効果全くなし)なんか欲しい物は無いかと聞いてみた。そこで、カミさん、「どうぶつの森」... 2020.04.02diary
diaryマインクラフト 休校中のガス抜きで、夜帰ってきてから子供とマイクラやってます。日中外に連れ出せれば良いけどもね。最近はコマンドブロックにはまっていて、動画のスクリーンショットとって自分で打ち込んでみたり、私が入力したのを写真に撮って打ち込んでみたりいろいろ... 2020.04.01diary
diaryマインクラフト 子供と一緒にマインクラフト、普通のサバイバルやら、death runやらegg warsやらhide and seekやらいろいろやっておりまして、先日1・2フィニッシュとは行きませんでしたが、2・3フィニッシュがあったので記念撮影。最初の... 2020.03.23diary
diaryユニクロxマイクラコラボ 事情があり、家にひきこもりがちな子供を散歩に連れてでかけた先で買ってみた。後、PCでの日本語入力のためのローマ字変換の表など。この年齢でPCゲームにどっぷりはまりチャットしながらゲームやっているのは親としてもどうかと思うけどね。香川県とは真... 2020.03.21diary
diaryドリルやらないって言ってなかった? 楽しく勉強がもっとーの我が家、ドリルなんて買ってまでわざわざやる必要ある?と思ってたわけですよ。そうは言っても勉強する事が必要ないって意味ではないですし、やれるならやった方が良いと思います。しかし、勉強以外にも今だから体験できる時期でもあり... 2020.03.17diary
diary確定申告終わり 先週末に全部用意し終わり、e-Taxで流すか~と思っていましたが、マイナンバーカードがロックしてしまい、急遽、今朝役所まで行ってロックを外して朝送信完了。ぎりぎり滑り込みと言った所。毎年しっかり帳簿つけては居るんだけど子供ができてからそっち... 2020.03.16diary
diaryマインクラフトの落書き 子供と一緒に遊んでいるマイクラ。最近はリソースパック作りというか落書きに変わってきた(笑)一気に全部のテクスチャは難しいので少しずつ書いている子供、楽しそうにやっているので左側は自分が書いてみた。ちぐはぐな世界観でもたのしめるといいな学校が... 2020.03.13diary