※練習履歴の一覧ページ?書き方は少しずつ考えます。
2023年09月 ブログの記事へ

総距離 : 143.3km
朝 : 400m
夜 : 1日おきに40分のジョグ
それ以外に、9月の半ば頃から週末1回のLSDみたな感じで時間がとれたタイミングで90分以上を。NRCたまにデータ飛ぶときがあるのであくまで参考程度に。
2023年08月 ブログの記事へ

年月 | 総距離 | 内容 |
---|---|---|
2023年12月 | 93.44km | 朝 : 400m 夜 : 1日おきに30分~40分程度のジョグ 11月に体調を崩してから12月は体調が元に戻らず走行距離少なめ。 |
2023年11月 | 104.3km | 朝 : 400m 夜 : 1日おきに30分~40分程度のジョグ 週末に可能なら90以上のLSDのような感じで90分以上 10kmのマラソン大会に出場してタイム49min程度で走る。 月末体調を崩し走行距離すくなめ |
2023年10月 | 157.5km | 朝 : 400m 夜 : 1日おきに30分~40分程度のジョグ 週末に可能なら90以上のLSDのような感じで90分以上 |
2023年09月 | 143.3km | 朝 : 400m 夜 : 1日おきに40分のジョグ 半ば頃から週末1回のLSDみたな感じで時間がとれたタイミングで90分以上 |
2023年08月 | 108.3km | 朝 : 400m or 800m 夜 : 1日おきに30分のジョグ |
2023年07月 | 46.78km | 朝 : 400m or 800m 夜 : 前半は2km程度のジョグ / 後半は30分のジョグ(大体5km) |
■2023年09月
8月からドリルやら走り方をアレコレやりながら30分ランを続けたので、9月からは時間を40分にのばして1ヶ月走りました。この頃から少し体の疲れが抜けない感じがあり、それでも少々無理があるかな?と思いながらも続けてました。でLSDも取り入れてみようかと、90分、キロ7’00″を目安に月の半ばから週1で走り始めました。今思うと、暑さもあって頭回ってない感じだったかもしれませんね。
そんな感じで走り続けていたので、ペースも上手くつくる事ができず丁寧に、目的を持って走れていなかった感じがあります。走った事に意味が無かったとは思いませんが、もう少し走るなら意味を意識しながら走らないとと後から反省した感じがありました。

■2023年08月
8月中は、毎朝の400m~800mのランと、1日おきの30分のランを1ヶ月程続けています。1ヶ月程30分のランをしていますので、シューズを購入してたとは言え膝痛とかかとに少し痛みが出るようになってしまいました。そこで朝の運動の時に少し走り方を改善するためのドリルをやりはじめました。また暑さもありましたが水又はスポーツドリンクを持って走っていました。30分のジョグは基本的に仕事終わってから走っています。
シューズも1足だけだと長持ちしないと言う話をよく聞くので月末あたりにGEL-KAYANO30を購入して2足態勢にしました。最初の頃はNOVABLAST3と感覚がだいぶ違うのでなれるまで苦労しました。もしかして折角買った靴が合わなかった?とか考えながらアレコレ試していました。

■2023年07月
この月の後半くらいまで、毎朝の400m~800mのランと、1日おきくらいで2kmのランを続けていました。7月末頃から1日おきの5kmのランというか30分のランに切り替えています。ここから時間を走るようになったので膝が痛くなってしまい、しっかりとしたシューズを購入することを考えて購入しました(ASICS NOVABLAST3)
この頃からアプリで走った距離がわかるように記録をつけ始めています。

■2023年06月
この前に3年弱ほぼ毎朝400m~800mを少し体力がつけば良いな程度で走り続けていました。しかし、少し運動量足りないなと思い立って少し距離を走ろうと思ったので2km程度のジョグから開始しました。(6月末頃)