他にもブログに書きたい事があるものの、なかなか書く時間がとれないのでいろんな事をすっ飛ばして昨日の出来事。
久々にゆっくりな時間(仕事が落ち着いていたので)がとれたので、一人釣りをゆっくり楽しみに午後から出発。子供と一緒に行くと子供の世話やら釣りやらで忙しいけど、最近は一人の時間を確保するために一人釣りが多い感じ。時間があればいける時に行ってMPを回復する。最初の頃はアジを追いかけてサビキ釣りをメインにやっていたけど、小鯖、コノシロ、イワシがかかる事が多く忙しない(釣れるから良いんだけど(笑))感じるようになったので、本を持って、青イソメ買って、自分でつくった仕掛けで落とすだけ。待っている間は本を読みながら景色は良いので回復回復。昼間は釣れないと評判の場所なので昼から行っても餌と時間の無駄になるんだけど、場所をとったり、もしかしたらな感じでついつい行ってしまう。夕マズメを狙いたいけど翌日の仕事やカミさんと子供の事考えるとなかなかその時間まで居ることができず。。。それでも昨日は何も考えずに夕マズメ終わったら帰ろうと決心して釣行。


さすがというべきか普段なんでその時間まで居ないんだという感じで、15:00~17:00頃まで当たりはあれど釣れなかった魚が1匹。シーバス(32cmセイゴ)が釣れました。釣ったというか釣れた感じですけどね。今年から釣りを始めたので人生初シーバスゲットという事で持って帰ってきた物の河口付近での釣果なので食べれるのか良くわからず下処理だけして冷凍しておいて食べる感じです。さて、おいしいかな?ムニエルが良いかな?しかし致命的だったのが、家の包丁が切れないので身が少々ボロボロになってるところはご愛敬(笑)

周りでは、黒鯛結構上がってましたね。こさばメインのアジポツポツって感じの釣果に見えました。午後から夜まで見てた感じですけどね^^;やっぱりトリックサビキ強いですよ。仕掛け高いのでやりませんけど(笑)では又次回。最近これ以外にBlenderのAdd-onのつくりかたを思い出すためにPythonでごにょごにょしてる記事も書いてますがまとまったらアップする予定などなど。
コメント